飛沫感染防止フェースガードを手作り

新型コロナウィルスは飛沫感染が感染リスクが高いというので

飛沫感染防止フェースガードを作ってみました。


江戸川台のフジイ薬局で腸内細菌の勉強会をして

ついでにフェースガードをお披露目😀


ほんとはみんなで工作しようとおもたんだけど

時間がなくなっちゃって・・・

ジャジャーン✨装着するとこんな感じ〜。

ダースベーダーかっ😆

使ったのはダイソーのサンバイザー¥200

お買い物に行くだけで誰とも親しく話さないならこのままでも十分かも(^^)

カットは目だけでもいいし大きくカットしてもいいと思います。


写真右のは下から5センチ、口元まで見える感じ。

左の男性は下から8センチ。目だけ見えればいいというので。



適当にカッターを入れて、あとはハサミで整えています。

上は2センチくらいで良さそう。



そしてプラ板を貼ります。裏から貼りましたが、

表でもいいと思います。

両面テープで隙間なく

完成〜。

UV効果はほぼありません😅


透明にすることで、閉塞感がなくなり会議や接客で目を見て話せるというメリットがあります✌️

是非作ってみてー😷😷😷


#新型コロナウイルス対策 #サンバイザー #工作 #作るのって楽しいよ 


月彩アート

つきいろって読みます。いろいろな色を吸収して自分なりの輝きを放つお月様のように、それぞれの個性を大切にしたアートの講習やワークショップをしています。 生まれ育った流山市江戸川台での講習開始に向けて準備中!

0コメント

  • 1000 / 1000