さよなら工房

2011年にDIY女子部に参加して、練馬の角利産業株式会社の倉庫を女子部の部室にご提供頂いたのが2012年だったかな?
2年前DIY女子部は解散して、新しく別の団体になり、工房はDIYサークル木音人が、引き続き使用していたのですが、今月で閉まることになりした。



できた当初作ったピンクの黒板。
一面の壁面収納は女子たちの整理整頓の創意工夫でしたが、
既に取り壊されていました。

収納ボックスを解体する牟田ちゃんとみーさん。

がっしりとしたテーブルもみんなで解体。
ホゾ組を習った時の見本の穴。
作業の合間にみんなでランチ。
壁はバリバリと剥がしていきます。
現場復帰できるように作ってあります。
そして作業。

企業ワークショップや、私もタイルクラフトやグラスアートのワークショップをやらせてもらったり、楽しい思い出がいっぱいの工房。

みんなで最後のおやつタイム🍪


ロゴやマークも作らせていただきました。

がラーンとしちゃったね。


さよなら工房、ありがとう。

月彩アート

つきいろって読みます。いろいろな色を吸収して自分なりの輝きを放つお月様のように、それぞれの個性を大切にしたアートの講習やワークショップをしています。 生まれ育った流山市江戸川台での講習開始に向けて準備中!

0コメント

  • 1000 / 1000